恵比寿にある日用品雑貨総合商社
商号
|
株式会社柏屋
|
創業
|
1872年5月
|
設立
|
1967年8月
|
代表者
|
根本 一郎
|
資本金
|
10,000,000円
|
所在地
|
本社:東京都港区西新橋1-6-13
事業所:東京都渋谷区恵比寿南1-21-10 |
電話
|
03-3710-0611
|
FAX
|
03-3710-0614
|
事業内容
|
・各種荒物、雑貨、化粧品、小間物類の販売
・不動産の賃貸及び管理 ・全各項に関附帯する一切の業務 |
柏屋ビル
|
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目6−13
交通:都営三田線「内幸町」駅より徒歩2分 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「霞ヶ関」駅より徒歩6分 JR山手線「新橋」駅より徒歩10分 規模・構造:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC) / 地上9階・地下1階建 築年月:1976年7月築 |
エビス塚田
|
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目21-8
交通:JR山手線 『恵比寿駅』 徒歩5分 JR埼京線 『恵比寿駅』 徒歩5分 JR湘南新宿ライン 『恵比寿駅』 徒歩5分 東京メトロ日比谷線 『恵比寿駅』 徒歩5分 規模・構造:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC) / 地上4階 築年月:1994年03月築 |
柏屋東館
|
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目21-9
交通:JR山手線 『恵比寿駅』 徒歩7分 JR埼京線 『恵比寿駅』 徒歩7分 JR湘南新宿ライン 『恵比寿駅』 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 『恵比寿駅』 徒歩7分 規模・構造:木造 / 地上2階 築年月:1981年3月築 |
1872年(明治5年)
|
初代 根本伊之助が芝区新橋(現 港区新橋)において「柏屋商店」を創業
カイロ灰・蚊取り線香の製造及び卸販売を行う |
1907年(明治40年)
|
根本源助が二代目就任
|
1914年(大正3年)
|
カイロ灰・蚊取り線香の製造を株式会社児玉兄弟商会へ移行
代理店及び卸問屋業を主軸とする |
1934年(昭和9年)
|
根本栄一郎が三代目就任
|
1948年(昭和23年)
|
「株式会社 柏屋商店」に改組
|
1963年(昭和38年)
|
資本金を200万円に増資
|
1967年(昭和42年)
|
社名を「株式会社 柏屋」に変更
資本金を400万円に増資 |
1972年(昭和47年)
|
創業100周年
|
1975年(昭和50年)
|
事業所を渋谷区恵比寿に移転
|
1976年(昭和51年)
|
本社跡地に「柏屋ビルディング」を新設
卸事業部と不動産部の二事業体制に |
1978年(昭和53年)
|
キャップ家庭品共同組合を設立
|
1987年(昭和62年)
|
根本一郎が四代目就任
|
1994年(平成6年)
|
飲食部を新設
柏屋ビルディング1階に「ドトールコーヒショップ西新橋外堀通り店」を開店 |
1995年(平成7年)
|
ビック株式会社を設立
|
1996年(平成8年)
|
資本金を1000万円に増資
|
2000年(平成12年)
|
港区赤坂に「炭火旬菜 かしわ家」を開店
|
2003年(平成15年)
|
ビック株式会社解散
株式会社サプリコ設立 |
2004年(平成16年)
|
キャップ家庭品共同組合解散
|
2005年(平成17年)
|
「炭火旬菜 かしわ家」を閉店
|
2014年(平成26年)
|
飲食部を解散
「ドトールコーヒショップ西新橋外堀通り店」を閉店 |
2021年(令和3年)
|
オゾン発生空気清浄機「Kirala」の販売代理店契約を締結
|